み(仮)

the best is the enemy of the good

book

2014.11

2014年 11月の読書記録まとめ (読み終わった本) 「図解雑学 統計解析 (図解雑学シリーズ)」 丹慶 勝市/ ナツメ社/ 1404円/ (2003/03/26) ■ 読了(2014/11/30) / 評価:2.5 / 前半は統計学の基礎となる分散や平均の説明を, 後半はそれを元に数学的な解説を多…

mylist 最近は『シノハユ』の②と『咲』の⑬が出たこともあり(買ってないが), 咲MADをよく見ている。一度ぜんぶTVアニメ版をDVDで通しで観た身だが, 展開がやはり飽きさせず, 嶺上開花シリーズは寝るときのマストウォッチリストの中に入っている。古畑任三郎…

『麺の文化史』

『麺の文化史』(石毛直道著, 講談社学術文庫, 2006)を読んだ。 以前部室にあった本で, 結局読むこともなかったので内容は知らなかったが, マイナーなシリーズの講談社学術文庫の中でも比較的濃い内容のものである。 麺の起源が中国であるとの検討から入っ…

『華氏451度』

『華氏451度』を読んだ。本は図書館で借りた。トリュフォーが映画化したものを数年前に既に観ていたので退屈だったが, 二部以降はそれなりに面白く感じた。 要は反知主義なのだが, 実用性を強調した結果として「知識など無用」とするのではなくて. 幸福の…

game 殆ど最近は艦これとWoTばかり。偶の空いた時間にスクフェス辺りを掻い摘んでやるぐらいで, ぷよぷよに至ってはご無沙汰気味である。 艦これの新規イヴェントはまったくやってない。すまんね。と言うかレヴェルが足りない。圧倒的に。 資材もない。普段…

book 『日本の遊園地』を読んだ。大学時代に取った講義で紹介されていた本で, 「日本の遊園地は遊郭などの色街の跡地に出来た」と引用していた記憶があったが, 違った。旅行中に立ち寄った古書店で500円で買った。 遊園地が世界でどのように誕生し, 日本で取…

『三文役者の死 – 正伝殿山泰司』

@yuurakuという人がtwitterで つーか、そこらの戦後のパーが書いた新書よりも殿山泰司読め、そのほうが戦争がずっとよくわかる。 と言っていたらしく, TLでちょっとした問答になったので気になっていたが, 近隣の図書館には殿山泰司の著作がなく, 代わりに新…

武雄図書館メモのまとめ

1月2日の武雄図書館訪問について。まとめと書いたが, 文章化しただけのもの。twitterでつぶやいていたことが金の髭氏([@goldenhige]https://twitter.com/goldenhige)に何時の間にかまとめられていたようだが, 改めてまとめる。 武雄市図書館メモ20140103と…